このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Photo Office Kapuri for__七五三

お問い合わせ・お申し込み→










 お子さまの成長と節目。
 七五三のお祝いを、写真で。

 俗にいう七五三のお祝いの日は11月15日ですが、
 ライフスタイルに合わせて4月〜12月でされることが
 今では一般的です。


こんなお悩みありませんか?

  • たくさんのカメラマンがいて、誰に頼んでいいか分からない
  • カメラマンが子どもに慣れているのか、心配
  • どのように撮影をしているのか、分からない
  • いつ、どのタイミングで予約をしたらいいの?
  • 撮影中に着崩れたらどうしよう・・・。
  • 天候が悪かった時はどうするの?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そのお悩み、Photo Office Kapuri が解決します!

はじめまして、Photo Office Kapuriの河本尚子(しょうこ)です。
カメラマンとなる前は、産婦人科、老健、訪問看護で看護業務をしておりました。
また、独立後の今も老舗呉服屋のスタジオで撮影経験があります。
お子様の撮影や、着物の着崩れ、撮影の基本ポージングはお任せください。

俗にいう七五三のお祝いの日は11月15日とされておりますが、現代社会のライフスタイルの変化に合わせておられる方が多いです。

桜の季節に合わせて、
GWの親族の帰省に合わせて、
新緑に合わせて、
紅葉に合わせて・・・

ご自身のライフスタイル合わせて、七五三のお祝いをされてくださいね。

七五三の撮影の流れは、
お申し込み・打ち合わせ
     ↓
お支払い(日時の確約/契約の成立)
     ↓
   当日の撮影
     ↓
1週間以内にデータの納品(繁忙期を除く)
     ↓
2ヶ月以内にオプションの納品(繁忙期を除く)
    
と、なります。
日時・場所が決まりましたら、ご祈祷のご予約をご自身でしていただき、その際にカメラマンが入って撮影をしても良いか、どうかのご確認をお願いいたします。

境内は良くてもご祈祷中はNG、ご祈祷中は祝詞奏上の時は撮影NGだけれど後は撮影をしても良い、など様々です。


※ご祈祷される場所へカメラマンが入ることを聞くのが苦手・・・と言う場合は、代行でご連絡をさせていただきますので、ご相談くださいね。
(別途料金が発生いたします)
※撮影可能の場所でも、ご祈祷代として料金が発生する場合はご負担をお願いいたします。

今、七五三を写真で残す理由

言葉を理解し始める3歳頃から乳歯の生えかわりがある7歳頃までは、
成長に伴って、特に病気になりやすい年齢であると考えられていました。
子どもの健やかな成長をお祈りするための行事として、七五三の儀式がおこなわれていたのです。


その名残りとして現代でも七五三の儀式があります。

七五三は、子供が無事に育っていることへの感謝を伝え、
これからの成長を願う意味が込められています。


3歳では男女ともにお祝いをおこないますが、
5歳では男の子だけ、7歳では女の子だけがお祝いをおこなうと決められています。

ここ数年は5歳の女の子、7歳の男の子の七五三の撮影のご依頼も増えておりますので、
形式にとらわれずご家族のライフスタイルに合わせてくださいね。


撮影依頼をするメリット

  • スタジオ撮影にはない、のびのびとした姿を、そのままに。
    1日1日と成長をしていく愛おしい姿。
    その成長を節目でお祝いするのが、七五三です。
    スタジオでのかしこまった撮影も素敵ですが、ロケーションの撮影は自由にのびのびと!
    ありのままの、今の姿残せる・・・それがロケーションの良いところの1つです。

  • 写真を撮って飾ることで上がる、自己肯定感!
    すくすくと成長をしていく姿を、あなたはどれだけ撮って、どれだけ写真にして飾っていますか?

    子どもの写真を飾って自信をひきだす、ほめ写。


    「自分に自信をもてる子に育ってほしい」

    パパとママのその願い、かなえるためには
    毎日たくさんほめてあげること。
    子どもの写真を家に飾る「ほめ写」の習慣には
    言葉でほめる以上の効果があると考えられています。

    ※ほめ写は富士フイルム株式会社のプロジェクトの一環です。
    私自身、富士フイルムイメージング株式会社アルバム大使の認定、ほめ写アンバサダーの認定を受けています


  • 呉服屋、と言う専門の分野から学んだ、確かな撮影スキル。
    着物の着崩れの直し、着物の基本の美しさの撮影は、撮影経験の浅いカメラマンができるものではありません。

    創業100年以上続く老舗の呉服屋で得た知識、撮影スキルがあるからこそ、多くのお客さまに安心をして撮影をご依頼いただいております。

    撮影の際の着崩れは、ご安心ください。
    ※撮影中は直しの程度になります。最初から着付け直すことは撮影中にしておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    撮影の仕上がりはこちら     



お客様の声

自然体で撮ることができました!

東京都  濱中貴代様 
    (二児の女の子のママ)
子供たちの自然な笑顔がめちゃくちゃ良くて、かなり満足の仕上がりでした!
両両親にもプレゼントして喜ばれたので、良い親孝行にもなりました^^
スタジオでの撮影だと背景が同じで、映えがしないなと思い、今回初めてロケーションフォトをお願いしましたが、外で撮影するということで、色々な背景やショットが撮れたし、緊張せずに自然体で撮ることができました!

想像以上の写真のクオリティにとても感動!

愛媛県  U様 
    (一児の女の子のママ)
梅雨の時期特有のジメジメ感と着慣れない着物と体調でグダグダーっとなりましたが、想像以上の写真のクオリティにとても感動し、大変だったけど撮ってもらってよかったね、と家族3人とてもいい思い出になりました!
カメラマンの尚子さんも娘とかくれんぼをしたり、たくさん話しかけてくれたり。尚子さんと別れた後は、一緒にイオンでおもちゃ買うって言ったのにー!っと少し寂しそうにしていました(笑)

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

選べるメニュープラン

【 ロケーション撮影 】

29,800円(税別)
(税込32,780円)

撮影場所▶︎ロケーション撮影
撮影時間▶︎60分
納品枚数▶︎50枚以上のすべてのデータ
(撮影状況によりますが、平均150枚、最大300枚)
※色調整などを行い、綺麗に編集した状態
納品方法▶︎オンラインアルバムでのデータお渡し

Kapuriからのプレゼント🎁▶︎届いたらすぐに飾れる、フォトパネル A5サイズ 1セット
▶︎商品送料無料
※通常料金・7,700円+送料


【ロケーション+スタジオ撮影
・スタジオ撮影料金として、11,000円(税込)
※撮影時間20分〜30分
(5ポーズ程度)
※スタジオ撮影は白背景のみ

【土日祝日料金】
土日祝日、お盆(8月13日〜15日)
お正月(12月30日〜1月5日)は+3,300円



【七五三・超!早割】
7月末日までのご入金(ご成約)で、
撮影料金から5,000円引き


【七五三・早割】
8月末日までのご入金(ご成約)で、
撮影料金から3,000円引き


【初回割】
・Photo Office Kapuriを初めてご利用の場合、
撮影料金から1,000円引き


【リピーター割】
・Photo Office Kapuriを2回以上ご利用の場合
撮影料金から2,000円引き
・出張料金が半額


【紹介割】
・過去にPhoto Office Kapuriをご利用の方からご紹介をいただいた場合、
撮影料金から2,000円引き


⚠️注意⚠️
※交通費、出張費は料金に含まれておりません

※1家族(主役が1世帯/祖父母様含むご親族の撮影は可能)での撮影です
※フォトパネルが不要な場合でも、撮影料金は変わりません
※割引の併用は不可です

【 スタジオ撮影 】

35,800円(税別)
(税込39,380円)

天候に左右されず、気温も気にせず撮影ができるメリットがあります。
シンプルな撮影をお好みの方に、おすすめです。

背景は白が基本となりますが、他4種類ほど壁紙の変更が可能です。
※事前要打ち合わせ

撮影場所▶︎スタジオ撮影(柳井市内の自宅スタジオ)
撮影時間▶︎60分以内
納品枚数▶︎50枚以上のすべてのデータ
納品方法▶︎オンラインアルバムでのデータお渡し

Kapuriからのプレゼント🎁▶︎届いたらすぐに飾れる、フォトパネル A5サイズ 1セット
▶︎商品送料無料
※通常料金・7,700円+送料

【スタジオ+ロケーション撮影
・ロケーション撮影料金として、5,500円(税込)
※撮影時間15分〜20分
(集合写真を含む2、3ポーズ程度)

※ロケーション撮影の場所までの移動は出張費無料エリアの柳井市内、平生町内、田布施町内

【土日祝日料金】

土日祝日、お盆(8月13日〜15日)
お正月(12月30日〜1月5日)は+3,300円



【七五三・超!早割】
7月末日までのご入金(ご成約)で、
撮影料金から5,000円引き


【七五三・早割】
8月末日までのご入金(ご成約)で、
撮影料金から3,000円引き


【初回割】
・Photo Office Kapuriを初めてご利用の場合、
撮影料金から1,000円引き


【リピーター割】
・Photo Office Kapuriを2回以上ご利用の場合、
撮影料金から2,000円引き
出張料金が半額


【紹介割】
・過去にPhoto Office Kapuriをご利用の方からご紹介をいただいた場合、
撮影料金から2,000円引き


⚠️注意⚠️
※1家族(主役が1世帯/祖父母様含むご親族の撮影は可能)での撮影です
※フォトパネルが不要な場合でも、撮影料金は変わりません
※割引の併用は不可です

撮影オプション

主役の追加
世帯の違うご親族での合同七五三など、主役が2人となる場合。

例)ご依頼主様のお姉様家族のお子さまの七五三など、ご自身のお子さまとは別に七五三の主役となるお子さまがいる場合は、主役追加の対象となります。

◎ご依頼主様のお二人のお子さまが、3歳、5歳の七五三を迎える場合は、主役追加の対象ではりません。(ひと世帯の七五三)


【1世帯の追加】
+22,000円(税込)
・オンラインアルバムは共通の1つを発行
・撮影の偏りが出る可能性があります
(A家6割、B家4割など)
・フォトパネルの追加プレゼントはございません
・交通費、出張費の追加はございません

同じ内容での撮影をご希望の場合は、カメラマン1名を手配しますので、2ヶ月前までにご連絡ください。
※ロケーションに限ります


【お宮参りの追加】
ご自身のお子さまで、七五三とお宮参りの撮影をされる場合。
+5,500円(税込)
・フォトパネルの追加プレゼントはございません
・交通費、出張費の追加はございません
撮影時間の延長
当日に渋滞などによる遅刻、お子さまのご機嫌などにより撮影時間が撮影時間の60分を超過する場合。

お子さまが2名、もしくは3名で、ゆっくり撮影をしたい場合。


【30分以内の延長】
+5,500円(税込)

【60分以内の延長】
+11,000円(税込)


※スケジュールには余裕を持っていますが、繁忙期は前後の撮影の都合もあり、突然の当日の対応は難しい場合がございます。


アシスタント
元気盛り盛りのお子さま、初めましてのカメラマンに緊張してしまうお子さま、場所見知り、人見知りをしてしまうお子さまにおすすめです。

【アシスタントの追加】
+11,000円(税込)

手配にお時間を要することがございますので、お早めにご連絡ください。

アシスタントのキャンセルはご入金(契約の成立)から
1週間前まで▶︎アシスタント料金の50%
前日・当日▶︎アシスタント料金の100%
を頂戴いたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グッズ

フォトマガジン
薄手のパンフレット風のブックになります。

ページ数によって料金が異なります。

A4▶︎5,500円(税込)
ページ数▶︎6P
付属▶︎デザイン可能な専用の封筒が付属

+4P毎に追加1,100円(税込)
※最大38P



※糸綴じ仕上げ
※表紙素材・ソフトカバー(加工なし)
※本文素材と表面加工・しなやかで風合いのあるコート紙
※サイズ・ A4(210×297×0.9-4)
※縦写真のみ

※梱包材の代金込み
※着払い発送
フォトパネル
ふっくらと厚みのある作りの、マットなフォトパネルです。

A5サイズ
長方形▶︎7,700円(税込)

A4サイズ
長方形▶︎11,000円(税込)

A3サイズ
長方形▶︎16,500円(税込)


※梱包材の代金込み
※着払い発送

6つ切り2面台紙
オンデマンド印刷。
6つ切り2面台紙です。

表紙は3色からお選びいただけます。
(ブルー、クリーム、ピンク)

11,000円(税込)


※梱包材の代金込み
※着払い発送
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

デザインアルバム

デザインアルバムは複数種類がございます。
素材、ページ数によって価格が異なります。
お子さまが大きくなられても長期間愛していただけるアルバムとなるよう、ご予算に応じてご提案をさせていただきます。

価格は3万円(税別・送料別)〜となります。

※Photo Office Kapuri が扱っているアルバムはアルバム製作を専門としたメーカーに発注をしております。現在2社とお取引をしており、契約をしていない事業所以外の方では注文ができないメーカーとなります。

お申込みはこちら

撮影日の3ヶ月前からの、ご予約をオススメしております。

お申し込みの際に
1、お名前
2、撮影場所のご住所
3、撮影日時
4、人数

スムーズな打ち合わせをしていくために、こちらのご記入をお願いいたします。

※日時のお約束はご入金を持って、成立とさせていただいております。
撮影日時が決まった後にお支払い口座のご案内をいたします。

ご入金までの2日以内は仮予約として他のお客様のご予約をお受けしないようにしておりますが、打ち合わせ段階では仮予約とはなりませんので、ご注意ください。


よくある質問

  • Q
    山口県や広島県以外でも撮影は可能ですか?
    A
    はい、可能です。
    県内によっても交通費がかかる場所もございます。

    交通費(実費)+出張料金となります。


    【出張料金】
    交通費・出張料の無料エリア:柳井市、平生町、田布施町


    光市:2,200円/岩国市:3,300円/下松市:3,300円/
    周南市:3,300円/防府市:4,400円/山口市:6,600円/
    宇部市:7,700円/萩市:7,700円/下関市:11,000円/

    大竹市:4,400円/廿日市市:5,500円/
    広島県広島市付近:6,600円

    山口県外:島根県、広島県要相談

    ※出張先や時間に関しまして、前泊をしないと困難であると判断した場合は宿泊費用をご負担ください
    ※有料駐車場への駐車の場合、別途駐車場料金をご負担ください
    ※離島は要相談

  • Q
    子どもが笑ってくれるか心配です・・・。
    A
    お子さまにとって、楽しい時間となるよう努めさせていただきます。
    撮影前よりご不安な際は、事前にzoomで顔合わせをさせていただきますので、遠慮なくおっしゃってください。

    元気盛り盛りのお子様の場合、別途料金にはなりますがアシスタントを入れることもおすすめです。

    また、笑わないからと言って、決して怒るようなことはされないでください。

  • Q
    土日や祝日の追加料金はありますか?
    A

    土日祝日+3,300円(税込)
    盆正月+5,500円(税込)となります。

    お盆期間は8月13日〜15日とし、お正月期間は12月30日〜1月5日までとしております。

     

  • Q
    どのタイミングで撮影を申し込んだらいいですか?
    A
    早い方で11月の撮影を3、4月頃からご予約、ご相談をいただきます。
    3、4月の桜の時期、10、11月はご依頼が集中しやすいため、この時期は3ヶ月前からのご予約をオススメしております。
    日時が決まりました時点でご相談ください。
    直前にご依頼にはお応えできないケースが増えております。ご了承ください。

  • Q
    オプションの発送はいつになりますか?
    A
    オプションに使用する写真を選ばれた日から、発送まで2ヶ月のお時間をいただいております。
    ※年末年始は工場がストップしますので、+半月をいただきます

    フォトパネルや台紙などのオプションを至急送付のご希望がある際は、+5,500円(税込)にてお支払い後10日でお送りいたします。
    ※土日祝は日数に含みません
  • Q
    データはどれくらいで仕上がりますか?
    A
    オンラインでのデータのお渡しは通常1週間以内となりますが、繁忙期は2週間とさせていただいております。
    データはスマートフォン、パソコンにダウンロードが可能なオンラインアルバムでお送りします。

    また、至急データが必要な場合は+11,000円(税込)にてお支払後2日内(11月1日にお支払いの場合、11月3日内)にオンラインアルバムでお送りいたします。
  • Q
    支払いは、いつまでにしたらいいですか?
    A
    撮影の日時を決められ、翌日と翌々日の2日は仮予約としております。
    そのため、【2日以内に指定の銀行口座に振込】をお願いいたします。
    お振込を持って、日時のお約束(契約の成立)となります。
    多くの撮影のご相談をいただくため、2日以降は日時の仮予約を一度破棄させていただきます。
  • Q
    天候が心配です。日時の変更やキャンセルはどうなりますか?
    A
    前日の天気予報を見て、降水確率が30%以下であれば撮影のご案内をさせていただいております。
    40%以上の天候不良の場合は日時の変更をご案内しております。
    ご連絡は前日の夕方の天気予報を見てご連絡をいたします。
    天候による日時の変更やキャンセルに関しましては、料金はかかってきません。
    現在自宅スタジオを構えておりますので、スタジオでの撮影をご希望の場合は+16,500円(税込)にて撮影が可能です。
  • Q
    体調不良の時はどうしたら良いでしょうか?
    A
    出来るだけ、延期をおすすめしております。
    体調不良を含め、お客様のご都合による撮影のキャンセルは下記の通りのキャンセル料となります。

    ご入金(契約の成立)から
    14日前まで▶︎撮影料金の30%
    7日前まで▶︎撮影料金の50%
    6日前〜当日▶︎撮影料金の100%


    アシスタントのキャンセルはご入金(契約の成立)から
    7日前まで▶︎アシスタント料金の50%
    6日前〜当日▶︎アシスタント料金の100%
    を頂戴いたします。

    振込手数料の差額を差し引いた額を、銀行振込にて翌月末にご返金いたします。

    ※遠方などの理由で宿泊等の手配をしている場合、ホテルのキャンセル料が発生する場合は、その料金もご負担いただきます。

  • Q
    延期はできますか?
    A
    お客様都合による延期は、延期料金が発生いたします。

    ご入金後〜撮影14日前▶︎3,300円(税込)
    撮影13日前〜当日▶︎5,500円(税込)

    3月末〜4月上旬、10月末〜12月上旬は撮影繁忙期となりますので、ご希望の日時に延期が出来ない場合がございます。
    延期が出来ない事による、お客様都合のキャンセルはキャンセル料金の通りとなります。
  • Q
    割引のキャンペーンなどはありますか?
    A
    各種割引に関しましては、下記の通りとなります。

    【七五三・超!早割】
    7月末日までのご入金(ご成約)で、撮影料金から5,000円引き
    ※割引の併用は不可です

    【七五三・早割】
    8月末日までのご入金(ご成約)で、撮影料金から3,000円引き
    ※割引の併用は不可です

    【初回割】
    ・Photo Office Kapuriを初めてご利用の場合、撮影料金から1,000円引き
    ※割引の併用は不可です

    【リピーター割】
    ・Photo Office Kapuriを2回以上ご利用の場合、撮影料金から2,000円引き
    出張料金が半額
    ※割引の併用は不可です

    【紹介割】
    ・過去にPhoto Office Kapuriをご利用の方からカメラマンの紹介をいただいた場合、撮影料金から2,000円引き
    割引の併用が可能です。
    お申し込み時に、いつ頃に、なんの撮影で、どなたからのご紹介なのかをご連絡ください


    ⭕️▶︎【七五三・超!早割】+【紹介割】=撮影料金が7,000円引き

    ❌▶︎【七五三・超!早割】+【リピーター割】=割引率の高い方を優先いたします

  • Q
    パネルなど、オプション注文したものはキャンセルができますか?
    A
    ご入金後、アルバム構成や作業に入っている場合はキャンセルができません。
    ご了承ください。
  • Q
    機種変をしたのでオンラインアルバムのURLやパスワードが分からなくなりました。再発行は出来ますか?
    A
    オンラインアルバムの再発行には【発行手数料】として5,500円(税込)をいただいております。

    納品後1年以上経過したものは、データを消去している場合もあります。
    1年以上経過したものを必ず再発行ができるとはお約束が出来かねてしまいます。

    ※年間200件ほどの撮影をしているため、管理するデータ容量も莫大となっております。
    ご理解いただけると幸いです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ー 利用規約 ー

■ 写真撮影中におけるお子様の安全には十分配慮いたしますが、お怪我や事故に関してPhoto Office Kapuriは一切の責任を負いかねます。お子様から目を離さないよう、お願いいたします。

■ 本サービスに関して紛争が生じた場合には、Photo Office Kapuriの所在地(柳井市)を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

■ ご持参された小物の破損等の事故、お荷物の破損、紛失、盗難がございましても、責任は負いかねます。

■ お子様が持病やアレルギー等をお持ちの場合は、安全確保の点から必ず事前にご相談下さいますようお願い申し上げます。お子様の体調等を含め、お客様ご自身の責任にてご判断下さいますようお願いいたします。 

■ 撮影した写真の著作権はPhoto Office Kapuri(河本尚子/本名・河本翔子)が保有します。肖像権は、お客様に帰属いたします。ホームページ、広告、SNSなどで写真を使用させていただく場合がございます。商業目的以外であれば、お客様が個人的に使用される場合(ご自身のSNSや年賀状等)は問題ございません。商用でのご利用をご希望の場合は、別途ご相談ください。 

■ 撮影機材の管理・整備については細心の注意を払っております。万が一、機材トラブルが発生した場合は、日を改めて撮影させていただくか、お支払い金額の返金の対応とさせていただきます。

■ 河本尚子に万一怪我、事故、感染性の病気等が発生し、撮影が困難な場合等、やむをえない事情が発生した場合は、撮影日程を変更するかキャンセルをお願いすることもございますので、何卒ご了承ください。

 

プロフィール

物語フォトグラファー
河本 尚子(しょうこ)
こんにちは、Photo Office Kapuriの河本尚子です。

・写真は未来への贈り物
・記憶を記録する

その思いでカメラを握って10年以上。


気がつけば寝返りをうって、
気がつけば言葉を発していて、
気がつけば歩いていて・・・
あっという間に日々すぎていく日常に、写真と言う形で家族の支えになれるように、撮影を続けています。

家庭の、シャッター係になりたい。
10年、20年先を繋ぐ写真を残したい。


産婦人科、訪問看護、介護老人福祉施設での勤務経験のある、元看護師です。
ご高齢の方、赤ちゃんの撮影の際にも安心していただけて撮影をしております。
主な実績
  • 第51回二科会写真部山口支部公募展 奨励賞
  • 第54回二科会写真部山口支部公募展 奨励賞
  • 第55回二科会写真部山口支部公募展 推薦
  • 2020年KRY山口放送熱血テレビ 5月末リモート出演
  • 第54回二科会写真部山口支部公募展 奨励賞
  • 2022年 第70回二科会写真部公募展 入選 ✴︎東京都六本木の国立新美術館にて作品展示✴︎
  • 2023年 第61回富士フイルムフォトコンテスト 組写真部門 大賞受賞 ✴︎4大都市にて巡回展✴︎
  • 2024年 第61回二科会写真部山口支部公募展 山口二科受賞(最高峰の賞)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
関連書籍
路上から世界へ
著者・伊藤潤一

白泉社
kodomoe 8月号
コスミック出版
マタニティSTYLE 2020
株式会社日本写真企画
 フォトコン 3月号
株式会社日本写真企画
2023年4月号
 
第61回富士フイルム
フォトコンテスト作品集
表示したいテキスト